
Alpha·Omega 200
Slimmer and Lighter Than Ever
Alpha·Omega 200
よりスリムに、より軽量になった Alpha·Omega アンプは、それぞれ既存の高出力モデルと同じ Darkglass の代名詞ともいえるディストーション・エンジンを内蔵し、200W のパワーアンプを搭載しています。リハーサルやライブに便利な小型・軽量設計のシャーシに優れたサウンドと卓越したパワーを実現するためのエッセンスが凝縮されています。スタジオクオリティの EQ、信頼性の高い Neutrik 社製 Speakon ジャック、3.5mm ジャックの AUX IN と HEAOPHONE OUT を装備し、ミュートとマスターのコントロールはプッシュタイプのポテンショメーターで行います。グラウンド・リフトの切替が可能なプリ EQ バランス XLR DI OUT など、小さいながらもあらゆるミュージシャンに対応する信頼性と可能性を備えたアンプです。
- Alpha·Omegaの特徴的なボイシングを搭載した200Wアンプ
- スリムで軽量なボディ
- スタジオ・クオリティの4バンドEQ
- 3.5mm Headphone Output、XLR DI Output
- バッキング・トラックで練習できるAux Input

αΩ²°°
コンパクトで軽量な設計でリハーサルやライブ演奏にも最適で使い勝手が良く、EQセクションは全周波数帯域にわたってサウンドの鮮明度とクリアさを向上させます。
Front Panel Features
Input
モノラル・フォンケーブルを使用して楽器を接続します。
Drive
Alpha·Omegaエンジンの歪みの量をコントロールします。ソフトでウォームなオーバードライブから重厚でモダンなディストーションサウンドまで幅広く設定可能です。
Mod
2つの異なるディストーション回路を選択またはミックスします: Alphaはパンチの効いたタイトで明瞭なサウンドで、Omegaは荒々しく生々しいサウンドです。
Blend
クリーンシグナルとAlpha·Omegaエンジンで生み出されるディストーションサウンドをミックスします。
Bass
80Hz以下の周波数を±12dBの範囲でブースト/ カットを行います。
Mids
1kHzの周波数を±12dBの範囲でブースト/ カットを行います。
Treble
5kHz以上の周波数を±12dBの範囲でブースト/カットを行います。
Master/Mute
アンプの全体のボリュームをコントロールします。また、このプッシュノブ・ボタンでアンプの出力をミュートすることも可能です。
Dimensions
Width: 15 cm / 6″
Length: 15.7 cm / 6¼”
Height: 5.2 cm / 2″
Weight: 0.965 kg / 2.12 lb

Back Panel Features
Speaker Output
スピーカーキャビネットを接続するスピコンと1/4”フォンプラグに対応したコンボジャックです。
Ground Lift
XLR DIアウトのグラウンドをリフトするスイッチです。DIアウトからの信号にグラウンドノイズが発生した際に使用してください。
DI Output
ミキサー、マイクプリアンプ、インターフェースなどにシグナルを送る際に使用します。DI OUTPUTからは、バイパスシグナルのみを出力します。
Aux In
ステレオミニプラグケーブルを使用し外部音源などを接続します。この入力はHeadphone Outputにのみルーティングされます。
Headphone Output
アナログキャビネット・エミュレーション内蔵のヘッドホンアウトです。
AC Socket
電源コードを接続するコネクターです。100-230V、50Hz‒60Hzまで対応します。
AC Power On/Off
アンプの ON/OFF スイッチです。
免責事項
・製品の改良等により、予告なく仕様が変更となることがございます。予めご了承ください。
・正規輸入品以外は保証・修理の対象外となりますのでご注意ください。